×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  木彫り兜の五月人形»  ひのきの木彫りの兜 勇希

ひのきの木彫りの兜 勇希

ひのきの木彫りの兜 勇希

菊意匠のひのき木彫り兜と絵付けをした衝立の優雅なセット

日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の木彫りの兜です。 機械を使わずひとつひとつ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。木の持つ温かみを存分に生かした世界にたったひとつの兜をお作りします。

コンパクトでかわいらしく飾れる五月人形の木彫りミニ兜です。ひとつひとつ手彫りをしております。
衝立には龍を手描きしております。
兜と衝立てのかわいらしいセットです。
良く乾燥したひのきを使っておりますのでひび割れそりなどがありません。
天然素材が環境にやさしく、気の持つ温かみを存分に生かしております。

衝立の絵はひとつひとつ手描きで制作しておりますので、絵をお好きなモチーフに変更することも可能です。

間口280×奥行き210×高さ200mm
素材:兜 ひのき

ご注文いただいてから製作いたしますので、約1ヶ月程お時間をいただく場合があります。

  • ひのきの木彫りの兜 勇希

  • 販売価格

    74,250円(税込)

  • メーカー希望小売価格

    82,500円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 商品特徴

    ひのきの木彫りの兜 勇希
    ひのきの木彫りの兜 勇希

    吹返し(ふきかえし)と鍬形台(くわがただい)に菊の彫り物を施した彫昌渾身の木彫り兜は、高貴で凛々しい日本的な繊細美を追求した逸品です。
    鎧・兜は元来身体防具として身を守るもので、五月の男の子のお節句では、災いからお子様の身を守り、代わりに厄を受け取るいわば、「お守り」の役目として、美しき日本の風習を伝統の木工技術とともに現代に伝えます。

    ひのきの木彫りの兜 勇希

    銘鈑 無料でお子様の名入れができます

    ひのきの銘鈑です。
    通常は兜名が入りますが、ご希望でお子様のお名前へ変更することができます(変更無料)。ご希望の場合は、選択肢でお選びいただき、お名前をお知らせください。
    ※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読みください。

    ひのきの木彫りの兜 勇希

    世界にひとつ、手描きの衝立

    ひとつひとつ心を込めて手描きで丁寧に絵付けします。
    絵柄は、躍動感のある昇り龍、端午の節句に欠かせない菖蒲の2種類からお選びいただけます。
    また、絵柄無しのシンプルな無地衝立もお選びいただけます。
    ベースの色目は、黒とこげ茶の2色からお選びください。

    ※オリジナル柄の絵付けにも対応いたします。(1,000円~別途お見積もり)ご希望の場合は、モチーフになる写真やイラストをお送りください。
    原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読みください。

     

    サイズはこんな感じです

    セット全体サイズは、幅28cm奥行21cm高さ41cm。
    リビングや玄関など、場所を選ばずどこでも飾れます。コンパクトながらも存在感のある仕上がりになっています。

    ひのきの木彫りの兜 勇希

    年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります

    こちらの写真は作ったばかりのものと10年を経たものを比較して掲載しています。年月を経てくるとともにより重厚さが増し、風格が出てくるのがお分かりいただけると思います。一代だけでなく次世代へと受け継いでいける兜です。

    商品詳細

    サイズ 【設置サイズ】W28×D21×H20cm
    【兜】W17×D12×H13.5cm
    【衝立】W28×H20cm
    【銘鈑】W4.5×D5×H2cm
    材料 【兜】ひのき
    【銘鈑】ひのき
    【衝立】タモ無垢材
    塗装 【兜】浸透性ウレタン塗料
    【衝立】ウレタン塗装

    お届け情報

    納期目安 受注後、約40日
    ※記載納期は目安です。確実な納期は、ご注文後ご連絡いたします。
    送料 1,000円
    梱包サイズ、個数 W30×D25×H22cm:1個

関連商品